「市場調査を実施したいけど、どのような方法があるの?」
「市場調査を少しでも効率よく行う方法はある?」
このような疑問を抱いている方もいるでしょう。
ビジネスを成功に導くには市場調査を行い、調査結果をマーケティングに活用することが重要です。効率的に市場調査を実施するには、ツールやサイトを積極的に利用しましょう。
そこで本記事では、おすすめの市場調査ツール5選とサイト5選を紹介します。ぜひ参考にしてください。
この記事の内容
市場調査とは?
市場調査とは、新たなサービスの開発やビジネスの課題解決を図る際に、顧客層や需要の変動といった市場の状況を調べること。
顧客の動向やトレンドなど最新の市場状況が明確になれば、最適なマーケティング戦略を立てられるでしょう。
市場調査には、自社内で行う方法と業者に依頼する方法があります。市場調査ツールやサイトを利用すれば、自社での実施も可能です。
一方、「自社内で市場調査を完結させるのが難しい」「プロに依頼して精度の高いデータを取得したい」という場合は、外注も選択肢です。
市場調査の重要性
ビジネスにおいて、市場調査の実施は非常に重要です。
ニーズのない商材やサービスを開発しても、売上につながらず赤字になり、大きな負債を抱えかねません。
市場調査を行うには労力や時間が掛かりますが、業務の一環であると考えて実施しましょう。市場調査結果を反映したマーケティングこそが、ビジネスの成功へとつながります。
市場調査の実施方法
市場調査の実施方法の例として、以下4つがあります。
- 定量調査
- 定性調査
- 覆面調査
- 統計データ調査
定量調査
まずは定量調査です。
定量調査とは、数値による結果を出す手法のこと。
代表例として、アンケート調査が挙げられます。従来のアンケート調査では用紙の配布が一般的でしたが、昨今はWeb上で実施するケースも増えています。
アンケート調査は多くの調査対象に対して一斉配布できるため、調査に掛かる手間は少ないのがメリットです。また調査結果を人数や割合、頻度など数値で確認できるため、客観的なデータとして利用できます。
一方で、定量調査でのアンケートは決まった項目から回答を選択する方式のため限定的な結果しか得られません。
そのため、定量調査のアンケート結果のみでは見えない部分は、後述する「定性調査」を合わせて行うと良いでしょう。
定性調査
定性調査も、市場調査の方法です。
定量調査とは異なり、数値化できないデータ結果を収集するのが特徴です。
例えば顧客の動向やニーズ、価値観など言語で表すようなデータが例になるでしょう。顧客の声は、マーケティングの大きなヒントになり得ます。
定性調査の代表例は、インタビューです。インタビューでは、質問に対して自由な回答を求めるため、顧客が本当に思っていることを明らかにしやすいでしょう。
一方、調査への協力依頼やインタビュー実施の準備など労力を要する側面もありますので、しっかりと整えてから行いましょう。
覆面調査
覆面調査も一つの方法です。
覆面調査とは、一般の顧客を装った調査員が店舗などを利用してサービスの質や顧客満足度を評価する手法のこと。
例えば、飲食店において覆面調査員が「料理提供までの待ち時間が長かった」という評価をした場合、厨房の業務効率化を進めるきっかけになるでしょう。
統計データ調査
統計データ調査を行うのも一つの選択肢です。
統計データ調査とは、政府や企業、研究機関などが既に公表している統計データを利用する市場調査のこと。
公表済みのデータを利用するため調査に掛かるコストも低く、多くの企業で採用されている手法です。一方、古いデータは参考にならないため調査時期には十分注意する必要があるでしょう。
市場調査ツールを選ぶときのポイント
市場調査ツールを選ぶときのポイントは、以下の4つです。
- 予算に合った料金であるか
- 市場調査の目的に合っているか
- 調査結果が得られるまでの時間は適切か
- 操作性やUIの見やすさに優れているか
予算に合った料金であるか
まずは予算に合った料金であるかを確認してください。
市場調査ツールには、無料と有料のものがあります。複数のプランが提供されている場合は、各プランごとに比較検討することも大切です。
なお、無料トライアルが設けられる有料ツールなら、期間限定で無料体験をしたうえで本導入を検討できるでしょう。
市場調査の目的に合っているか
市場調査の目的に合っているかもポイントです。
例えば、「アンケートで自社商品への顧客満足度を明らかにする」という目的で市場調査を行う際は、アンケート作成ツールを選ぶことになります。
また、「まずは公表済みのデータを参考に、新商品企画をする」という目的の場合は、統計データ調査ツールを用いるのが良いでしょう。
目的に合わせて市場調査ツールを選ばなければ、取得したいデータを得られません。市場調査の目的を明確にしておきましょう。
調査結果が得られるまでの時間は適切か
調査結果が得られるまでの時間も、大切なポイントです。
市場調査は「新商材開発のヒントにする」「商品の適正価格を検証する」などの目的を達成するために行うものです。
目的を達成するには「いつまでに調査結果を得るべきか」を逆算し、利用するツールで期間内に調査を完了できるかを検討しなければいけません。
市場調査を依頼する場合は、スケジュールを把握したうえで行いましょう。
操作性やUIの見やすさに優れているか
操作性やUIの見やすさも確認しておいてください。
操作性の低さやUIの見づらさを感じるツールを利用すると、かえって負担が増えてしまい、効率的な市場調査を進められません。
操作性は無料ツールやトライアル期間を活用し、社内での浸透度合いから導入の判断をしましょう。
市場調査に役立つおすすめツール5選
それでは、市場調査に役立つおすすめツール5選を紹介します。
- Googleトレンド
- Googleフォーム
- Answer the Public
- SurveyMonkey
- Questant
Googleトレンド
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 無料 |
無料トライアル | – |
Googleトレンドは、検索キーワード需要から市場状況を把握できるツールです。
Googleの検索エンジンでの検索キーワードとその数を知ることができます。また、期間や地域ごとの検索キーワードもリサーチ可能で、ビジネスのヒントとして役立てられるでしょう
Googleフォーム
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 無料 |
無料トライアル | – |
Googleフォームとは、無料のフォーム作成ツールです。
質問項目や回答の選択肢を入力して、アンケートフォームや問い合わせフォームなどを簡単に作成できます。
また、自動でデータの集計や分析をサポートする機能もあるため、はじめて市場調査を行う人も利用しやすいのが特徴です。
Answer the Public|Answer the Public Ltd
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 個人プラン:9ドル プロプラン:99ドル エキスパートプラン:199ドル |
無料トライアル | 7日間 |
Answer the Publicは、ユーザーが自分のキーワードを検索する際に利用しているクエリを調べられるツールです。
国や言語も選択可能なため、海外の市場調査を行う際も利用できます。
国内外問わず、キーワードからユーザーニーズを把握したいときに、効果的な活用ができるでしょう。
SurveyMonkey|SurveyMonkey社
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 【チームプラン】 チームアドバンテージプラン:4,600円/ユーザー チームプレミアプラン:11,050円/ユーザー エンタープライズプラン:要問い合わせ【個人プラン】 プレミア年間プラン:14,583円 アドバンテージ年間プラン:5,833円 標準月間プラン:5,500円 |
無料トライアル | 要問い合わせ |
SurveyMonkeyは、アンケート作成ツールです。
無料プランでは、1つのアンケートにつき10個まで質問を設置可能です。規模の小さいアンケートであれば無料プランでも十分でしょう。有料プランでは、質問設置数に制限ありません。
質問のサンプルも豊富で、1,600種類用意されています。アンケート結果は自動集計機能により簡単に確認でき、作業の効率さも申し分ありません。
Questant|株式会社マクロミル
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 【年間プラン】 無料プラン:0円 通常プラン:50,000円 ビジネスプラン:150,000円 プレミアムプラン:300,000円 【アンケート1本ごとの申込み】 1アンケート:5,000円~ |
無料トライアル | 1週間 |
Questantは、利用者数27万人超えのアンケート作成ツールです。
大手企業をはじめ、大学や官公庁でも利用されています。直観的に操作できるUIが好評で、初心者でも無理なくアンケートの作成に取り組めるでしょう。
テンプレートの種類は、70種類と豊富にあります。また、質問のサンプルも充実しており、質問タイプ21種類と質問データベース100種類以上を利用できます。
差別化を図る独自のアンケート調査を実施したい場合は、大いに活用できるでしょう。
市場調査に役立つサイト5選
続いて、市場調査に役立つサイトを5つ紹介します。
- e-Stat 政府統計の総合窓口
- 統計ダッシュボード|総務省
- 市場調査データ|J-Net21
- 調査のチカラ|ITmedia
- 無料調査レポート|クロス・マーケティング
e-Stat 政府統計の総合窓口
e-Stat 政府統計の総合窓口は、各府省が公表中の統計データを集約したポータルサイトです。信頼性が高い国内のさまざまなデータが掲載されているため安心して利用できるでしょう。
分野別や調査時期別などでもカテゴライズされているため、目的のデータを効率的に確認できます。
統計ダッシュボード|総務省
統計ダッシュボードは、国や民間企業等が公表する主要な統計データをグラフなどにしてまとめたサイトです。
視覚的にわかりやすくデータを把握できるのが特徴。約5,000種類のデータを掲載中ですが、分野ごとにカテゴライズされているため、すぐに目的のデータを閲覧可能です。
市場調査データ|J-Net21
市場調査データは、中小企業の課題解決サポートを目的として飲食業と物販業、サービス業のデータを公開しています。
また、「人手不足解消」や「組織の強化」など課題別の情報も閲覧でき、参考になります。
サービス利用状況や1回あたりの利用金額、今後の利用意向などを確認できますが、古いデータの場合もあるのでその点には注意してください。
調査のチカラ|ITmedia
調査のチカラは、国や民間企業による調査結果を集約したポータルサイトです。
「社会・政治」「マーケティング」「ライフスタイル」など幅広い分野・業界のデータを閲覧できます。サイト一つで複数の分野や業界を跨って調査したいときに有効でしょう。
無料調査レポート|クロス・マーケティング
無料調査レポートは、クロス・マーケティングが行う調査結果の一部を閲覧できるサイトです。
データ全体を閲覧するには無料会員登録をしてダウンロードする必要があります。とはいえ、会員登録なしでも大まかな調査内容や結果などは閲覧可能です。
調査概要をとても効果的に把握できるでしょう。
市場調査ツールを利用する際の注意点
市場調査ツールを利用するにあたって、以下2つのポイントには注意してください。
- 市場調査の目的を明確にする
- 市場調査の前に仮説を立てる
市場調査の目的を明確にする
まず市場調査の際は、実施目的を明確化しましょう。目的を明確にするには、市場調査結果の活用方法を事前に検討する必要があります。
目的が曖昧な状態で市場調査を実施すると、「不要な項目まで調査をしてしまう」「都合の良い結果ばかりを採用してしまう」というリスクが高くなります。また結果を踏まえた仮説も立てづらいでしょう。
例えば、「商材の売れ行きが悪い原因を特定したい」という目的では明確とは言えません。「商材の売れ行きが悪い原因を特定して、来期のマーケティング戦略を立て直す」のように「どうしたいのか?」といった最終到達点まで検討しましょう。
市場調査の前に仮説を立てる
市場調査を行う前に、仮説を立てておきましょう。仮説がない状態で市場調査を進めても、何をポイントに調査を進めるべきか曖昧になります。
例えば、自社商材の売上が低下している原因を探るために市場調査を行うとしましょう。その際は、「他社商材と比較し価格が高いから、購入につながらないのでは?」のように仮説を立てることが大切です。
仮説を立てれば、アンケートやインタビューに入れるべき質問項目も明確になるでしょう。
調査の結果、仮説が正しかった場合はすぐに改善に向けて行動できます。
一方、誤っていた場合は再び別な仮説を立てて検証できます。仮説検証を繰り返すことで、着実に市場調査を進められるでしょう。
市場調査ツールを利用するメリット2つ
では最後に、市場調査ツールを利用する2つのメリットを紹介します。
- 市場調査を効率よく実施できる
- 市場調査結果をビジネスに役立てられる
市場調査を効率よく実施できる
市場調査ツールの利用によって、市場調査を効率よく実施できます。
例えば、アンケート作成ツールの「質問のサンプル」「集計・分析機能」などを活用すれば、掛ける労力や時間を最小限にしてアンケート調査を実施できます。
市場調査を効率化できれば、施策の実行までスムーズに進められるでしょう。
市場調査結果をビジネスに役立てられる
また、市場調査結果をビジネスに役立てられます。
市場調査結果は、新商材開発のヒントとなり、商材の売れ行きが悪いときは原因究明や改善活動にもつながるでしょう。
ビジネスを成功に導く手段として、市場調査は非常に大切です。
まとめ:市場調査ツールを活用してビジネスの成功確率を高めよう
ビジネスを成功させるために欠かせない市場調査。効率的に市場調査を実施するためにも、ぜひツールやサイトを利用しましょう。
また、市場調査を実施する前には「調査目的を明らかにすること」「仮説を立てること」を徹底してください。準備がきちんとできていれば、スムーズに市場調査を進められます。
市場調査ツールの活用で、ビジネスや事業を成功につなげていきましょう。